お客様はあなたの販売姿勢もちゃんと見てるんです!

バイマでとても重要な商品コメント!お客さんはあなたの姿勢も見ている!

こんにちは、たかまるです。

 

いきなりですがあなたは商品コメントを手抜きはしていませんか?

 

この記事を書こうと思ったのは、先日妻と二人でバイマで買い物をしようと思った時にさかのぼります。

 

残念ながらうちでは扱う事が出来ない商品が欲しくなってしまったので、バイマで検索しながら眺めていたところ僕が欲しい商品を扱っていたショッパーさんが三名見つかりました。

 

購入したい商品が高額だったのもあり、どのショッパーさんから購入しようかは結構悩みました。

 

いざ自分が購入する立場になると、お客さんは購入する際にこうゆう心境になるのね。と実感

チェックしてしまったのは!

購入者の立場になってみてやっぱりチェックするのが、バイヤーの評価でした。

 

自分がバイヤーをやっているのもあって、総合評価が4以下は避けようと思い見ていると三人とも総合評価4以上。

 

それならば、変な不満評価がついていないかチェックしようという事でチェックしてみると、特別ヤバイ評価はついていませんでした。

 

他には仕入れ先や発送までの日数もチェックしてみましたが、あまり差が無いので何となく商品ページを見ているとありました。違い

三人のバイヤーの違い!

三人のバイヤーの違いは、商品コメントにありました。

 

①1人目の方は、無難に簡単な商品説明や取引にあたっての免責事項、ブランドについての説明が書いてありました。

 

はじめの三行以外は、他の出品からコピペしてきた感じですね。

 

問題があるレベルではありません。むしろうちもこれに近いかも。

 

②そして問題なのが二人目の方です。

 

これは私がバイヤーしているから気になったという事でもないと思います。

 

その方の商品コメントは、『英語で説明しているセレクトショップのコメントを和訳して貼りつけただけ』のものでした。

 

それでも正確に翻訳できている文章ならまだしも、明らかに日本語としておかしいんです。

 

これではバイヤー目線でなくても、「文章適当すぎ」って思うお客さんもいそうなものです。

 

しかも明らかにおかしい文章をそのまま載せるなんて仕事がいい加減と思われてしまっても仕方ないです。

 

③最後に三番目の方ですが、文章こそそんなにうまいわけではないのですが、自分の言葉で丁寧に商品コメントを書いてあり丁寧な仕事をする方なんだなという印象を受けました。

 

結局僕は、三番目に紹介したショッパーさんから購入する事にしました。

 

商品コメントという手抜きするショッパーが多い所をしっかりやることで、こんなにも印象が変わるんだなと勉強させられたエピソードでした。

まとめ!

 

商品コメントは、意外にそのショッパーの性格が出るところかと思います。

 

あっ、もちろん画像加工や商品名のネーミングセンスもそうですが、そこに関して手を抜いてしまうと大きく売れ行きが左右する事をわかっている方が多いのでみんなあまり手を抜かないんですが、商品コメントは多少手を抜いても売れるブランドは売れてしまうのでサボる人が多いのかもしれませんね。

 

日々のショッパー活動はとても大変ですが、他のショッパーよりも一歩二歩先を行くためには商品コメントも工夫していかなければいけないと勉強した僕でした。

 

今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。