Shopee(ショッピー)のSLS+(プラス)とは?メリットやデメリットを解説!

お久しぶりです!たかまるです(^O^)

Shopeeが2025年7月1日からShopeeのSLS+(プラス)をスタートさせましたね。

●●●
はなゾウ

ShopeeのSLS+って何だゾウ❓

●●●
たかまる

個人的にこれはかなり良いサービスだと思っていて、今までより更にshopeeに参入しやすくなると思ってるんだよね❕

これから説明していくからよ~く見てね👀

そこで今回は、SLS+(プラス)の登場で何が変わるか?メリットやデメリットについて解説していきたいと思います。

ShopeeのSLS+(プラス)とは?

SLS+(プラス)とは、返品・返金(Return・Refund)があった場合や配送失敗(Failed Delivery)が発生した場合に、販売価格の最大50%(上限 USD 150)まで補償を受けられるサービスのことです。

このサービスは全てのセラーに対して自動で適応になり、販売手数料が追加で1.75%(VAT抜き)かかるようになります。

引用:https://shopee.jp/edu/article/11750

補償の内容についてshopeeが出している分かり易い表をお見せしますね!

引用:shopee

そして、補償がいつ支払われるか?ですが、返品・返金が確定してから約1~2か月後に支払われます。

引用:shopee

最後に適応条件ですが、かなり守備範囲が広く、今回はshopeeが販売者保護の視点で大きく動いてきた印象です。

メリットやデメリットを解説!

●●●
たかまる

ここまでの説明で既にご理解いただいている方も多いと思いますが、改めてメリットとデメリットの説明をしていきますね🌟

まずはメリットですが、今までは泣き寝入りするしかなかった損失に対して50%の補償を受けられるようになったことが非常に大きいです!!

今回この記事を見て、初めてshopeeを知った方からすると分からないかもしれませんが、今までは返品・返金リクエストが来たり、何らかの理由で配送が失敗した際には、商品は戻ってこずに売り上げは貰えないというかなり理不尽な状況でした。

しかし、SLS+(プラス)がはじまったことで、今まではただただ泣き寝入りするしかなかった損失の部分に対して、50%の補償が受けられることは非常に大きいです。

これに対してのデメリットの部分ですが、販売手数料が1.75%上がることです。

とはいえこれは拒否することは出来ない部分なので、そもそものshopeeの手数料は1.75%がプラスされた額だと思えばよいでしょう。

SLS+(プラス)スタートでの今後の戦略は?

実は僕自身、shopeeの仕組みやルールがあまり好きではありませんでした😓

SLS+(プラス)が無かった時は、何かというとセラーの責任、セラーの負担ばかりで、購入者重視で販売者軽視の度が過ぎているプラットフォームだと思っていました。

「じゃあなんでそんなプラットフォームを勧めているんだよ?」と言われそうですが、その理由は販売者軽視だからこそ脱落者が増えやすいので稼ぎ易いという側面があったからです。

しかし、今回SLS+(プラス)を始めるということで、やっとセラー保護に関しても考えだしたんだなと思いますし、50%の補償というのはかなりありがたいのでむしろ善良かなとも思います。

輸出プラットフォームで最も良いと言われているeBayでも、理不尽な返品や関税を支払いたくないという理由での受け取り拒否などにより、販売者が損害を被ることは一定確率であります。

どのプラットフォームでもある程度の損害は出てしまうものですので、shopeeが保証条件に挙げている内容で補償をしてくれるならかなり助かりますよね。

SLS+(プラス)スタートで狙うべき価格帯は?

SLS+(プラス)は商品代金の半額を保証してくれるサービスですが、補償額の上限は150USDまでとなります。

150USDということは、ここ最近のドル円相場に換算すると21.750円(1ドル145円計算の場合)となります。

例えば、500USDの商品を販売して何らかの事情でSLS+(プラス)の補償を受けられたとしても150USDまでしか保証されないので、そう考えると300USDまでの価格帯に絞るのが賢明と言えるかと思います。

●●●
たかまる

300USDとなると、約43.500円(1ドル145円計算の場合)ですから、今まではshopeeの補償が一切なくて高額商品を避けていた方も、これを機に高額商品の販売をスタートしてもいいでしょう◎

あとは個々の実践者さんがどこまでの損失リスクを許容できるかになっていきます。

まとめ

Shopeeが2025年7月1日からスタートさせた❝ShopeeのSLS+(プラス)❞は素晴らしいサービスだと思います。

正直に言ってしまうと、何かトラブルがあった際に一切補償されずに泣き寝入りするのが嫌で、shopeeを辞める生徒さんや仲間も数名いらっしゃいました。

ですが、SLS+(プラス)があれば半額まで保証してもらえますし(上限150USD)、他のプラットフォームやビジネスでもある程度のリスクや損失は付きものです。

●●●
たかまる

これからは今まで以上にshopeeをオススメ出来ます❕

去っていった仲間や生徒さんにも戻ってくるように声をかけたいと思います💪