バイマ活動での悩み!?大型連休は消費が落ちる?

バイマ活動での悩み!?大型連休は消費が落ちる?

こんにちは、たかまるです。

 

バイマをはじめて1年半になろうとしていますが、大型連休って個人的にいいイメージが無いんですよね。

 

私と同じようにパーソナルショッパーをやっている仲間に聞いてみても同じ意見の方が多い気がします。

 

大型連休になると皆さん旅行や帰省をされるので、ネットショッピングから関心が遠のくのかもしれませんね。

 

バイマのアクセスから見ても、普段は1200~1500位あるのですが、大型連休は900位まで落ちてしまいます。

 

そういった事もあり大型連休には苦手意識がかなりあったのですが、今年のゴールデンウィークから販売実績が伸びてきて少し苦手意識が解消されてきたので、今日はその事について触れていきますね。

大型連休は普段とお客様のニーズが変わる!

私の普段のバイマのやり方としては、売れるであろう定番商品はある程度在庫を持って販売し、基礎となる利益を確保しつつそれプラスαで売れた商品で利益を伸ばすという恐らくオーソドックスなやり方です。

 

普段の販売ペースとしては、定番商品で2万~3万の利益を作り出し、それ以外のたまに売れる無在庫商品が売れたら4万円以上の利益になるようにしています。

 

このやり方で普段はとても安定しているのですが、大型連休になるとガラッと雰囲気が変わり定番商品はあまり売れずに、それ以外の商品に問い合わせだったり注文が入る傾向があります。

 

これは私だけなのかと思っていたのですが、バイマ仲間に聞いてみるとそうゆうわけでは無いようです。

 

理由を考えてみると大型連休にバイマを利用するお客さんは、普段と違う商品を求めている傾向があるという事であるという結論に達しました。

 

自分自身に置き換えて考えてみれば、私も会社員としてカレンダー通りの仕事をしていた時は、大型連休は嬉しかったですし気持ちも開放的になりました。

 

普段と違う所に行きたくなりますし、普段とは違うものを購入したくもなりました。お客さんもそうなんでしょうね。

私が実践した大型連休対策とは?

今年のゴールデンウィーク前に私が行った大型連休対策は、とてもシンプルなのですが出品数をとにかく増やしました。

 

「そりゃあ出品数を増やせば売れる確率上がるでしょ?」って突っ込まれそうですが、やっぱり出品数を増やすしか無いと思いました。

 

大型連休に売れる商品の傾向が普段と違うのは間違いないですし、かといってどの商品が売れるかなんて分かりません。

 

普段であればもちろんある程度分かるのですが、多様性が増す事を考えると数で補うしか取れる対策が見つかりませんでした。

得れるものもある!

 

個人的に大型連休は好きではありません。理由は普段と傾向が変わるので、対策しなければならないからです。面倒くさがるなって話ですが。(笑)

 

ですが得るものもあります。仮に大型連休が無かったとしたら、普段扱わない商品を扱う事も無いですし、その商品を買ってくれるちょっとレアなお客様との出会いも無かったわけですから。

 

バイマ活動に慣れてくるとついつい新しい挑戦をしなくなりがちですが、大型連休という試練がサボるのをやめさせてくれた気がします。(笑)

 

常にチャレンジし続けなきゃダメですよね。

まとめ!

 

大型連休は、少なからず普段とお客様のニーズが変わる傾向があるので、普段とはちょっと趣向が違った出品をしてみるといいと思います。

 

そうする事によって、私もですが新しいお客様や商品との出会いがあるので、そういった意識で大型連休を乗り切っていきましょう。

 

今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。